273 名無しさん 2025/06/16(月) 19:52:18.68 ID:1F7usGi0
パワプロそんなに詳しくないんやけど転生っていうメッチァうおれるシステムの割に弱い選手多くない?
贔屓にしてた人が赤特まみれやったら可哀想


279 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:53:04.00 ID:XsPT0SIu
>>273
何がいいてぇ

283 名無しさん 2025/06/16(月) 19:53:39.77 ID:0ZNfNbks
>>273
でも藤浪が真っ赤なことにはみんな草生やすじゃんね

284 名無しさん 2025/06/16(月) 19:53:52.82 ID:F20U3VK2
>>273
現役選手はタイトル取ってるクラスでも赤あるのでまぁ…
栄冠やとステが1年生で低いから余計アレに見える感



286 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:53:59.25 ID:HA8sYUI0
>>273
あくまで高校野球のモードで転生はおまけ要素やから...
あとゲームで赤はただのマイナスやけど現実では個性やからええねん

289 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:54:22.09 ID:BnxRCakH
>>273
二軍まで含めた人数おらんとペナントとかマイライフとか他のモードで不都合出るしな



291 名無しさん 2025/06/16(月) 19:54:31.52 ID:mRGyvwhC
>>273

https://i.imgur.com/ZOq7vTa.jpeg


299 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:55:22.33 ID:HA8sYUI0
>>291
お前は基礎スペックと成績が乖離しすぎて赤で調整せなあかんのやぞ


292 名無しさん 2025/06/16(月) 19:54:57.68 ID:cPSnlcoD
>>273
弱かった大ベテランが引退すると全盛期でOBになるから豹変するんや




290 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:54:27.65 ID:JM7ZQYtU
血も涙もない栄冠プレイヤー並の感想やと早く引退して転生OBになって全盛期能力で実装されてほしい選手とかいます

293 名無しさん 2025/06/16(月) 19:54:57.84 ID:pjoxpbj8
転生はドラ10高卒1年目からメジャーMVPまで幅広いからしゃーない

294 名無しさん 2025/06/16(月) 19:55:02.48 ID:gZPZvWe5
まぁ実際プロになれた奴を高校生レベルで査定したら全員☆500以上になっちゃうからしゃーない

297 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:55:18.17 ID:4dXwOM33
赤特はカタログスペックは高いのに何か打たれるみたいな選手の再現でもあるから


退職代行 EXIT

301 名無しさん 2025/06/16(月) 19:55:35.29 ID:vTHND7Yd
全盛期山田哲人をください

306 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:55:55.06 ID:uL6atFrm
キャッチャーは最低Dにして欲しいがそれ以外は野良よりはまあマシやから

309 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:56:18.60 ID:njWrxrIG
弱い転生でも野良よりは強いし

316 名無しさん 2025/06/16(月) 19:57:14.21 ID:DN91ahX7
むしろ投手にデバフかけてくる捕手ってなんやねん

317 名無しさん 2025/06/16(月) 19:57:14.62 ID:0Ajmb0eC
現役末期の金子千尋の赤まみれは勘弁して欲しかった



325 名無しさん 2025/06/16(月) 19:58:46.81 ID:IkAXDSUu
レジェンド捕手たちをAとかBにすると今捕手として一軍に出られない人達はまあしゃーないともいう

327 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 19:59:37.46 ID:uL6atFrm
>>325
まあそうなんやが適当な野良をキャッチャーコンバートしてもDやからな
それなら捕手コンバートはFとかGからやないとおかしくなる

335 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:01:03.08 ID:7qwXK2EI
>>327
それはほんまにそう。捕手コンバートはキャッチャーGスタートでもええとは思う
実際やられたらブチギレ案件やけど


331 名無しさん 2025/06/16(月) 20:00:09.13 ID:nUEdNgxk
まぁ今の現役にキャッチャーB以上をやれるやつはいねぇわ

337 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:01:29.00 ID:fljXaJay
そもそもキャッチャーの能力がファンタジーすぎるから今の仕様を突っ張り続けてる時点で破綻してる

346 名無しさん 2025/06/16(月) 20:02:50.37 ID:CO6Z3TY7
ワイは現役捕手でキャッチャーEつけれる選手は日ハムのS選手以外知らん



354 名無しさん 2025/06/16(月) 20:03:40.52 ID:IpJdW4Jh
現実でもストライクの球捕れない捕手とか打たれたら手繋いで一緒に帰ってくれる捕手とかもいるしある程度は沿っているわ

357 名無しさん 2025/06/16(月) 20:04:15.33 ID:1M3U0ZE4
ワイはやきうもパワプロも大して知らんから「なんでそんなに可哀想なことするん?もう少し強くてもええのに」って思っちゃうけどみんなは許容してるって感じけ?

362 名無しさん )[sage] 2025/06/16(月) 20:05:00.53 ID:fljXaJay
>>357
ゲームの査定なんてリアルで成績悪いときに食らうボロクソ感想に比べたら誤差レベルの「可哀想」やし

363 名無しさん 2025/06/16(月) 20:05:22.19 ID:GfJUDuZx
>>357
そもそもプロ基準で査定した能力と高校生育てるゲームで同じ指標使ってる以上しゃーないね

364 名無しさん 2025/06/16(月) 20:05:28.40 ID:Cp8Fcdl5
>>357
結局現実に能力差がある以上そこフラットにされても冷めるしな
リアルで強い選手はゲームでも強くあってほしいやん大谷とリチャードの性能一緒で誰も喜ばないやろ

367 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:05:51.22 ID:ibCJO2lm
>>357
ワイの近江山田くん今年ちゃんと上げてくれたら文句言わんよ





374 名無しさん 2025/06/16(月) 20:06:50.84 ID:tKewRY4V
>>357
この遊び方というかルール(栄冠とか本戦)が自動操作で忘れがちやけど元は実際に操作するゲームとしてがメインやからなぁ
赤特あるならそれを回避するようなプレイ操作もゲーム性で込みみたいな感じちゃう本来は


386 名無しさん 2025/06/16(月) 20:08:38.13 ID:1M3U0ZE4
>>374
合点がいったわ


381 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:07:59.36 ID:BQHe6yrx
>>357
にじさんじがゲーム化されたとしてFPS能力とかゲーム能力とかが大差無いレベルでみんなおんなじでも嫌やん
赤特もってそうな人が持ってないのも嫌やし
土壇場に弱いライバーが再現されないとか


390 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:09:30.44 ID:boi5FzVs
>>381
豪運の金特は絶対ある


391 名無しさん 2025/06/16(月) 20:09:36.58 ID:1M3U0ZE4
>>381
パワプロと違ってこれは赤特で大荒れしそうで草


SW版 パワフルプロ野球2024-2025
コナミデジタルエンタテインメント
2024-07-18




368 名無しさん 2025/06/16(月) 20:05:59.29 ID:mos5wGDt
でもまあ、実際に「俺そんな肩弱くねえだろ」とか文句言って査定班に圧をかけたプロ野球選手はいた

377 名無しさん 2025/06/16(月) 20:07:45.50 ID:1M3U0ZE4
>>368


372 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:06:35.18 ID:iXJktCep
ゲーム内で能力差があるのはそりゃそうなんだけど一般高校球児よりキャッチャー下手扱いされるのはね

378 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:07:45.98 ID:rRk2vV2V
>>372
そこはシンプルにキャッチャー能力作って捕手適性ないやつより下の査定を設けるコナミくんがアホとしか

380 名無しさん 2025/06/16(月) 20:07:56.14 ID:IpJdW4Jh
>>372
一般高校球児より球遅いとかバットに当たらないとかありまくりなのにいまさらや

382 名無しさん 2025/06/16(月) 20:08:05.35 ID:6cC3TCkW
応援してた選手がブレイクして青特モリモリになった時のうおれ具合もあるからトータルでトントンや

399 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:10:15.13 ID:iXJktCep
???(にじさんじライバー)「負け運って何?」

402 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:10:40.46 ID:fljXaJay
リアルで高校に転生したときをシミュレートしたらそもそも投手適正ある転生野手がもっとゴロゴロいないとおかしいからな

422 名無しさん 2025/06/16(月) 20:13:20.37 ID:6cC3TCkW
ワイは推しに赤があろうとも再現性高ければゲラゲラ笑えると思うからもうここでも宗教が違いそうやな

424 名無しさん 2025/06/16(月) 20:13:57.13 ID:lqCVs6N4
毎年ステ更新されるから推しの選手の評価がどんどん下がると辛い思いしそう

428 名無しさん [sage] 2025/06/16(月) 20:14:49.55 ID:kwP6ti3d
パワプロスタッフは昔は隠しでムード✕とかつけてた
おおらかな時代と言えばそう
ムード✕付けてたイチローや清原と今コラボしてるのはある意味凄い

432 名無しさん 2025/06/16(月) 20:15:20.94 ID:GfJUDuZx
まぁムードなんて能力作るほうがどうかしてるという説も

443 名無しさん 2025/06/16(月) 20:17:32.96 ID:ClEJUkvT
技能や成績から判断するのはゲームとしてええけど性格面まで言及してる赤得は今の時代ギリギリちゃうかと思わなくもない

450 名無しさん 2025/06/16(月) 20:18:30.30 ID:8xBq3CJT
ミスター〇〇能力を全部ムード〇にしたせいで球団格差がえぐかった

引用元: https://bbs.jpnkn.com/