- 201 名無しさん 2025/06/15(日) 17:27:01.40 ID:cwLmyXpe
- くーださいもミーム化ですか
- 205 名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 17:29:05.69 ID:gwz1w5Zn
- ミームやないけど最近「公民館」も「畳」みたいに専門用語化してるよな
210 名無しさん 2025/06/15(日) 17:29:56.49 ID:6fmcWDkb- >>205
正直公民館に畳程の面白さはないからあんま好きじゃない
211 名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 17:30:13.71 ID:sbkQgMtg- >>205
畳に比べると広がりようはまだかなり狭い
213 名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 17:30:51.56 ID:4ejn4djO- 自称してるから面白みも何もないねん
220 名無しさん 2025/06/15(日) 17:33:45.55 ID:6fmcWDkb- >>213
自称する分にはええんや
関係ない周囲が言い出すと途端にキツいなってなって来るんや
特に視聴者
- アンジュ「天開さん畳になってます」
215 名無しさん 2025/06/15(日) 17:31:46.91 ID:rpghRog9
224 名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 17:35:04.80 ID:rMAtoh9P- それでいうなら視聴者のいう畳にもおもしろさないやろ
ただの省略できる概念用語なだけで
227 名無しさん 2025/06/15(日) 17:35:47.27 ID:6fmcWDkb- >>224
でも畳って聞いたら見に行きたくなるやん
231 名無しさん 2025/06/15(日) 17:36:55.80 ID:YkIuCcOm- >>227
ワイは公民館って聞いても見に行きたくなるで
234 名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 17:37:33.46 ID:rMAtoh9P- >>227
別に共感できないから畳に欲情する異常性癖とさせていただきます
引用元: https://bbs.jpnkn.com/
コメント
コメント一覧 (19)
あと面白いとか面白くないとかじゃないだろああいうの
管理人
が
しました
管理人
が
しました
江戸時代って言われてたのいまだに好き
管理人
が
しました
論点がふわふわしてて議論になってないんだよなこの人
面白い面白くないで話したいのか、視聴者が使うと寒い寒くないで話したいのかよーわからん
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「ゲーム画面が配信にのってないです」が「畳です」になるから
まぁパワプロ栄冠のパリコレと同じだよね
あれも別にパリコレってワードにゲラゲラしながら使ってるわけじゃなくて、純粋に便利なワードだから平常心で「パリコレした方がよくね?」とか言ってる感じで
管理人
が
しました
それに比べて公民館はぶっちゃけ普段使いするには其処まで頻繁に使う話題でも無いし
本人達がネタにするなら笑えるけどリスナーが言い出すと逆にバカにしている空気が出て来るのが違う所だと思う
管理人
が
しました
公民館はいいゆるさだと思うけどな
管理人
が
しました
スラングってクドいまでに擦るとウザいもんだし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
おなじ部類だと「ポン」もそういう言葉になってると思う
管理人
が
しました
公民館はその辺がちょうどいい
管理人
が
しました
であれば視聴者側が草生やして連呼する事に不快感を覚える人がいてもおかしくはない
正直古参の方がよっぽど柔らかい言葉だと思うけどね(ただし「古参」って自称はしにくい属性だと思うので自称として「公民館」が広がったのは分かる)
管理人
が
しました
公民館元々にじ内だけだし別に流行ってない
管理人
が
しました
コメントする