- 82 名無しさん 2025/04/15(火) 13:41:29.47 ID:7H0jSXAG
- 頑張ってる
昨今のV業界について語ってみた - 朝ノ姉妹ぷろじぇくと
https://youtu.be/1vbc80xuMDQ
https://i.ytimg.com/vi/1vbc80xuMDQ/maxresdefault.jpg
- 97 名無しさん 2025/04/15(火) 13:55:11.06 ID:aOiebEJc
- >>82
転生してファン引き抜かれると企業が辛いのはわかるけど
まあ生え抜き選手が他チームに移籍するようなもんやしな…と思わなくもない
99 名無しさん 2025/04/15(火) 13:56:16.76 ID:dUh8JmcL- >>97
ほんとに移籍した小森めと選手
移籍金は未公開 - 149 名無しさん 2025/04/15(火) 14:44:41.05 ID:k2bUFsKN
- >>97
ぶっちゃけおたくらも同じ事したのにされるのは嫌なの?って言われると反論に困りそうやが - >>82
実際AVTuberはほんと増えたし儲かっとるよな
98 名無しさん [sage] 2025/04/15(火) 13:55:22.89 ID:2Rk44pT5
- 134 名無しさん 2025/04/15(火) 14:29:29.40 ID:mUZ9P6wF
- >>82
朝ノ自体がだいぶ違うもんやろというツッコミが入る
101 名無しさん 2025/04/15(火) 13:58:17.76 ID:hyJ0SuDE- 引き抜きといえばReActやけどまだまだ体力ありそうで良かった
引用元: https://bbs.jpnkn.com/
コメント
コメント一覧 (11)
言ってることに一理あるけど手広くやるには辛そうだからこのくらいの規模でやってる(やるしか無い)のかなみたいな
管理人
が
しました
今のvtuber業界の流れに対しての考えがみんな微妙に歯切れ悪いんだよね
きまっし代表の人も同じように業界を経てやっぱり同じような感覚なんだろうなと
登竜門に出てたかなえ先生や月ノ美兎のインタビューの方がプレイヤーとしての
視点で将来を見てるからもっとビジョンが明快かな
他人には人の方向性、去って行くのは止められないのよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
正直黎明期でもそこまで新しいことだったかな?ってのがあるから今も昔もプレイヤーが変わっただけだしやろうとしてる事は変わらんよ
管理人
が
しました
結局その路線にはそこから先が無かったってだけの話だよね
管理人
が
しました
そも今更黎明期のことを挙げても昔話にしかならんし、需要に応じて形を変えてきたのが今の状態でしょ
当時のワクワクと今のキラメキの色は違うやろ
管理人
が
しました
界隈が広くなりファン含め参加者が増えてVというものの多様化が進んだ結果だから、分断はあれど自分は現状悪くないと思うんだよね
生き残ってんだからヨシなんだよ
管理人
が
しました
紙芝居だと叩かれたにじの委員長はクオリティで配信を切り開いたしさらに動画勢になって新しいファンを掴んでる
なんなら動画寄りでキャラ性の強いVとかここ2年くらいむしろ増えてる感もあるよね
モコピみたいな技術の底上げもあるし新しいものを見せてくれるならフォロワーが増えるような市場の広がりはもうある
管理人
が
しました
関係者でもファンでも同じ、自分達と違う事を始める人を嫌い
新しく入って来る人を受入れず辞めて去る人を認めたがらない
管理人
が
しました
トラッキング技術があがったのはわかるが、そもそも3D動画でいい アニメで良いってなるし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする