530 名無しさん 2025/03/13(木) 02:07:19.38 ID:UOJLwBcC
自明の理ではあったけどあらためて感じたのは2年目の新入生一番欲しいのって打撃も兼ね備えた強力な二遊間なんやなって


536 名無しさん 2025/03/13(木) 02:16:36.80 ID:gT8aAcsL
>>530
2年目の新入生で転生ショート引くと一気にチームの強度上がってゲーム変わるからな



533 名無しさん 2025/03/13(木) 02:11:58.25 ID:ew1b3Rdd
二遊間って1年目で引くのがベストだと思ってたけど
スカウトとか考えたら新入生のステ低めの1年目は外野引いて走らせといた方が良かったりするか?



538 名無しさん 2025/03/13(木) 02:19:17.88 ID:UOJLwBcC
>>533
1年目のリセマラは投手全力狙いになるだろうしよほどの奴を引かない限りは野手までカバーしきれないんやないかなって思う
去年のにじ甲の2年目ショートだと英雄の緋八とかギラホスの渡会(転生今宮)、願いヶ丘の天才葛葉みたいなバケモン引くことも多いし



534 名無しさん 2025/03/13(木) 02:15:03.72 ID:gT8aAcsL
スカウトがどうなるかわからないからとりあえず1年目でショート作って2年目の面子と比較して二遊間を3年生1人と2年生1人で埋めるのが多分丸いわね



539 名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 02:21:43.73 ID:L4PhqLGf
>>534
ワイが栄冠やってるときもこうなりがちや
先輩後輩コンビで二遊守らせるようにしてると引退後もスムーズやしなんかエモくなるから好き



535 名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 02:16:09.61 ID:AfWwp6JK
強い方のまめ校もコハック入って明確に勝てるようになってたな





537 名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 02:17:25.02 ID:F1boRVrb
センターラインが固まるとチーム作りがマジで楽

540 名無しさん 2025/03/13(木) 02:23:19.49 ID:dYHqmcMv
よくよく考えると1学年6人の野球部って相当終わってるよね


SW版 パワフルプロ野球2024-2025
コナミデジタルエンタテインメント
2024-07-18



541 名無しさん 2025/03/13(木) 02:28:17.71 ID:UOJLwBcC
勇者育成のしるでびとかまめ高の女将コハックとか英雄のニュイ緋八とかの走攻守全部揃った二遊間は見てて気持ちええ
今回もあみゃ戌亥とか王子ヒバは絶頂ものや

引用元: https://bbs.jpnkn.com/