- 310 名無しさん [sage] 2025/02/08(土) 16:21:39.15 ID:rVs8Si7I
- >>308
なぜ人はカキに当たってしまうのか
311 名無しさん 2025/02/08(土) 16:22:28.35 ID:8YJZU1ab- 強い大人はナマガキなんかに負けない筈なんだよね
315 名無しさん [sage] 2025/02/08(土) 16:23:59.92 ID:WzxbtGhD- 無菌カキの養殖の研究にも「カキは当たるか当たらないかのスリルが楽しみなのに余計な事すんな」
って批判出たらしいしやっぱそういう層からの需要あるんやろな
319 名無しさん 2025/02/08(土) 16:26:24.93 ID:CgJFWfpk- ワイの経験ではカキの的中率ってそんな高くないはずなんやがなんでこんな当たり報告が多いんや
322 名無しさん 2025/02/08(土) 16:28:09.52 ID:zd7rBXbr- 当たった人しか報告せんやろ
323 名無しさん 2025/02/08(土) 16:28:32.38 ID:TnmKF3u0- 配信者の生半可な内臓じゃ耐えられない食材
324 名無しさん [sage] 2025/02/08(土) 16:29:21.53 ID:ieqtdinr- >>322
ソシャゲのガチャ報告かな?
325 名無しさん 2025/02/08(土) 16:29:39.20 ID:sqJjLRYr- 牡蠣にあたった
は
妊娠した
の隠語
326 名無しさん 2025/02/08(土) 16:30:04.27 ID:PinL7a2T- >>325
やしチャイ…嘘だよな?
327 名無しさん 2025/02/08(土) 16:30:04.54 ID:exbTc4sw- ライバーが月1で食べるだけでも年に1000近い試行回数になるでな
328 名無しさん 2025/02/08(土) 16:30:26.96 ID:RTMdfVem- >>324
単発で当たりました!
329 名無しさん 2025/02/08(土) 16:30:54.19 ID:TnmKF3u0- カキなんて1回あたったら二度ともう食わねぇってなるんだから初回ならセーフや
忘れた頃にまた食って2回め以降あたるヤツがアホや
ちなワイの事やんやけど
331 名無しさん [sage] 2025/02/08(土) 16:32:05.26 ID:iB0hKJeX- 牡蠣君は無実なんや
ノロウイルスは人間の体内でしか増殖できんし牡蠣君の中ではウイルスは増殖せんしただ海水を吸って吐く経路の途中に偶然残ってしまうだけなんや
結局人の排出したノロウイルスが海にたれ流されてまた人の口に入ってくるだけの人類の自業自得なんや
文句があるなら下水をウイルス不活化処理すればええ
ただちょっと中腸腺にノロウイルスを特異的に保持しとくためのレセプターが発現しとるけど
336 名無しさん 2025/02/08(土) 16:37:34.66 ID:En2H7SuP- >>328
確変入らなきゃ意味ないよ
引用元: https://bbs.jpnkn.com/
コメント
コメント一覧 (17)
最近居酒屋で蒸し牡蠣2つ食ったら当たった
牡蠣っていうのはそういうもんや
管理人
が
しました
もし食べて美味くてハマったら一生牡蠣にあたるリスクを抱えてしまうのでいっそのこと食べないって選択肢取ってる
管理人
が
しました
ちゃんとした店の生牡蠣当たったことないぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
風邪引いてたり体力落ちてるときは避けようね
管理人
が
しました
ウイスキーに浸してから食ったからか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする