807 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 08:47:19.02 ID:hC5yC1Qg
赤壁マジでいい戦いだよなあ
ほんまに史実かよって思う


808 名無しさん 2025/01/25(土) 08:49:20.60 ID:ZrkogdnC
三国志演義は史実とはまた違うとは思う

809 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 08:52:27.65 ID:D83Gk5aV
史実といっても昔のことほど信憑性薄いしな
中国史ってすぐ人数盛るし



810 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 08:54:05.79 ID:yh0dPamV
史実で言ったら赤壁は記述が少ない

815 名無しさん 2025/01/25(土) 09:11:22.10 ID:8oJM01kH
三国志エアプワイ「蜀って孔明が凄いだけなのでは…?



817 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:14:26.51 ID:N8P8UiEk
孔明に限らず歴史上にはたったひとりで国をどうにかしちゃうすごい人がちょくちょく現れるのよく考えるとすごいわ

818 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:17:28.59 ID:aHAyQ4P6
その孔明と並んで鳳雛と称された人もいたはずなのに



819 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:20:10.15 ID:Kc3ArxK3
孔明は言うほど凄くないというか凄いけど一人で全部やらざるを得なくて潰れた気が…

822 名無しさん 2025/01/25(土) 09:29:06.04 ID:MWL1Kt5U
孔明は後任の育成がね…



824 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:33:12.54 ID:Y8p7DG2k
孔明は後任育成もあれだし蜀の筋肉だるまとの相性がね

827 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:39:54.04 ID:K1LA95fA
後任が悪いと言うより蜀がどうにかなるには不利対面すぎると言うか…
人材SSRを沢山集めなきゃ成立しないような国だし…
まぁ三国志はその末路考えたらどの国もね…



833 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:43:25.79 ID:hC5yC1Qg
コーエーさん戦国無双オリジン待っとるで

834 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:43:48.82 ID:3cjhBZjR
>>818
人物批評を好んだ人物で批評とは言いつつ
「天下が乱れて貶し合うような世の中だから褒め過ぎるくらいの評価をしてやることで名誉欲を満たして善を行うように仕向けよう」
という考え方だったらしい

その分本人もかなり過大評価されてるところがあるんだよな龐統
そもそもなんで流れ矢に当たるようなとこまで出て来てんねん
城を包囲してる方の軍師やのに

837 名無しさん 2025/01/25(土) 09:50:44.47 ID:VdkOAeGr
ワイの最推し関羽様をたまたま倒したポッと出のキャラが最強議論に参加してくるから正史三国志は嫌いじゃ





838 名無しさん 2025/01/25(土) 09:53:27.71 ID:QUoGuW7X
>>833
董卓や張角が良くなってたから、今川義元とかも良い感じにリメイクしてくれそうな感じするよな

839 名無しさん [sage] 2025/01/25(土) 09:54:06.61 ID:6AypQzmv
この三国志やってた時に日本ではまだゴリラ狩ってウホウホしてたって思うと中国すごいと思う





844 名無しさん 2025/01/25(土) 10:05:44.99 ID:8oJM01kH
三国志の最強って呂布満場一致ちゃうんか?

引用元: https://bbs.jpnkn.com/