好きな同人作家に長文感想を送り続けてたら認知されて仲良くなった栞葉るり【にじさんじ切り抜き/リゼ・ヘルエスタ/栞葉るり】 - ピヨードル
https://youtu.be/IBajW0NopfM
https://i.ytimg.com/vi/IBajW0NopfM/maxresdefault.jpg
- 583 名無しさん 2024/11/01(金) 12:52:46.87 ID:RD7qf6wW
- 同人作家って名称だけ見るとエロ同人描いてるイメージが最初に浮かぶわ
585 名無しさん 2024/11/01(金) 12:54:16.84 ID:pucYBLiP- 好きな作家さんに感想送りまくってたら仲良くなってサークル手伝ったり旅行行くまでになった経験自分もあるけどな
587 名無しさん 2024/11/01(金) 12:55:09.33 ID:uR535ptA- そういえば同人の言葉の由来も知らんで使ってたわ
588 名無しさん [sage] 2024/11/01(金) 12:55:09.88 ID:zohys7yb- 竹谷竿丈みたいな同人作家と旅行行ったんか…?
589 名無しさん [sage] 2024/11/01(金) 12:57:12.01 ID:qBJimQXp- ピエ郎みたいな同人作家かもしれん
591 名無しさん [sage] 2024/11/01(金) 13:01:37.59 ID:Ncoahf3P- ピエ郎は同人やったら懲戒処分受けるだろ!にじさんじその他メーカー2024-10-16
引用元: https://bbs.jpnkn.com/
コメント
コメント一覧 (14)
元来の同人活動ってこんな感じで同じ趣味の人間が集まるための活動やろ
わりとよくある話やで
管理人
がしました
管理人
がしました
配信を見た限り、長文感想をぶち込んでるのはるりドッグ側だけど、友達になりましょうって言ってきたのは作家側という話なので・・・
つまり同人かどうかよりもっと前提の部分で怖いのよ
だって皇女はにじさんじの書類選考すらピーマン星人で送ってるんだぜ。そりゃ怖がる。あれ?そういう話じゃない?
管理人
がしました
管理人
がしました
管理人
がしました
熱心に感想送ってくれる人と仲良くなって友達になるのも普通のこと
その感想を送ってくれた人が作家なのか一読者なのかはあんま関係ない
男性向けジャンルになるとその限りではないが
管理人
がしました
近代文学の作家もみんな同人の繋がりやしな
管理人
がしました
あと友人がハイスペック&コミュ強っぽいからそこも影響されたのかな
管理人
がしました
今は名のある文豪作家も、前身は同人作家ってのが普通ではある
管理人
がしました
んなわけないか…いや、世の中に絶対はない
管理人
がしました
コメントする