- 482 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:13:09.18 ID:ne00sPAI
- ソロでガチる系のゲームで触られるのが高難易度アクション(SEKIROエルデン悟空など)ぐらいしかもうない気がする
音ゲー勢とシェリンのマリカぐらいちゃう
レース、ステルス、落ち物パズルらへんはヒットが出る気配もなくておっちゃんは一抹の寂しさもあるよ
483 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:15:17.69 ID:2rCH8GdA- >>482
スイカゲーム・・・
485 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:16:14.40 ID:ne00sPAI- >>483
特異点すぎるからな…
488 名無しさん 2024/10/06(日) 10:22:35.34 ID:4bOIHow3- 特異点とは、通常の法則や規則が適用できない特別な状態や点を指します。物理学では、重力が無限大になるブラックホールの中心を指すことが多いです。数学や技術分野でも、関数が定義されない点や異常な挙動を示す場所を表します。
なぜ砂テトリスはスイカゲームになれなかったのか
489 名無しさん 2024/10/06(日) 10:25:00.31 ID:HIRS9XEi- レース系だと最近出たFall Guys系のFaaast Penguinが40人ルムマできて面白そうなんだけど流行るきっかけがなかなかないわね
490 名無しさん 2024/10/06(日) 10:25:24.57 ID:ebzNlxvU- >>488
えるさんのショートでなんとなく伝わるで
491 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:25:54.57 ID:ne00sPAI- 発売まだ先やろで忘れてたけどMGSΔ(デルタ)は早けりゃ今年中に出るんか
パトラとかは100%やるやろね
493 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:26:19.23 ID:nXde2odX- >>482
香港とハワイを走るゲームやろうと思ったら土下座するしかないゲームで悲しくなったわ
498 名無しさん 2024/10/06(日) 10:28:06.09 ID:4bOIHow3- カジュアルレースならマリカーでいいやってなるからな
ボンバーマンカートも流行らなかった
501 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:28:37.50 ID:2rCH8GdA- ぷよぷよとかスイカゲームは分かりやすいキャッチーさがあるんだよな
砂テトはストイックすぎる
503 名無しさん 2024/10/06(日) 10:29:16.08 ID:58Hwklj0- 脱衣砂テトリスの方向性をもっと突き詰められたなら
504 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:29:24.80 ID:7MfgzTFB- >>482
マリカがソロ扱いなのよく分からんけど、チーム戦じゃない=ソロゲーってことか?
505 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:29:51.13 ID:vKbEDx3J- ワイはインディーゲームが好きやからホラー以外のインディーゲームをやるVが増えんかなあと常々思っとるで
506 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:30:12.16 ID:2rCH8GdA- >>503
スプラって前例がなあ
508 名無しさん 2024/10/06(日) 10:30:40.61 ID:4bOIHow3- 死印ってエッチなホラー紙芝居ゲームやって欲しいわ
511 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:31:30.64 ID:ne00sPAI- ぷよぷよはワイワイやるならパーティーゲーなんやけどガチったとたん先折りGTA凝視連結とか謎ワードもりもりになるのがな
歴史がありすぎる
529 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:42:34.82 ID:2rCH8GdA- ちょっと遊びたいくらいならunityのフリゲとかは実況向きなの多いとは思う
531 名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 10:47:00.45 ID:vKbEDx3J- 配信向けフリゲやとゲームアツマールも良かったんやけどなあ
死んでしまった
541 名無しさん 2024/10/06(日) 10:58:04.75 ID:ZHhu2ZS7- 社長は頻繁に謎のインディーゲームプレイしてる印象あるな
引用元: https://bbs.jpnkn.com/
コメント
コメント一覧 (7)
管理人
がしました
管理人
がしました
たまーにやばい表現踏んだり、虚無気味でどう配信時間稼ぐよ……の奮闘とかも合わせて味わい深い
管理人
がしました
この前もペンギンについて学べた
管理人
がしました
管理人
がしました
コメントする