901: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:12:09.45
ホロライブのマジ意味わからんとこなんだが
なんでグッズのイラストはいつもデザインしたイラストレーター以外に描いてもらうの?
デザイナー本人の絵が一番良いに決まってんだろ
なんでグッズのイラストはいつもデザインしたイラストレーター以外に描いてもらうの?
デザイナー本人の絵が一番良いに決まってんだろ
927: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:15:13.35
>>901
これなんでなの有識者
案件ごとの統一感とかの問題?親に描かせると調子乗って段々値上がりするから?
これなんでなの有識者
案件ごとの統一感とかの問題?親に描かせると調子乗って段々値上がりするから?
939: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:16:57.97
>>927
そりゃ絵師だって暇じゃないし期限的に無理だったら断るだろ
そりゃ絵師だって暇じゃないし期限的に無理だったら断るだろ
942: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:17:19.56
>>927
イラストレーター別に専属じゃないだろw
イラストレーター別に専属じゃないだろw
952: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:18:43.72
>>939
そうかバラバラに発注して納期揃えるの無理あるかありがとう
>>942
はあ
知ってますが
そうかバラバラに発注して納期揃えるの無理あるかありがとう
>>942
はあ
知ってますが
966: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:20:05.09
>>952
そりゃ親絵師がベストだけど
スケジュールがあるからねしょうがないね
そりゃ親絵師がベストだけど
スケジュールがあるからねしょうがないね
936: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:16:49.93
>>901
親絵師も忙しいから他の絵師に描いて貰わないとグッズ量産出来ないんだろう
その分周年グッズとかに注力すればいい
親絵師も忙しいから他の絵師に描いて貰わないとグッズ量産出来ないんだろう
その分周年グッズとかに注力すればいい
970: 名無しさん 2022/12/02(金) 20:20:35.95
>>901
グッズ絵師の当たり外れがでかいのがつらい
外コラボ系は特に
グッズ絵師の当たり外れがでかいのがつらい
外コラボ系は特に
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1669970808/
コメント
コメント一覧 (19)
というか、イラストレーターって画力一流って言われる人でも、年間にそれなりの枚数書けないと食えないシビアな仕事だしな。筆が早くないと食っていけないって、しぐれうい先生の放送で聞いた気がする。因みに、ういママのあのデフォルトの立絵って、2~3時間で書いたらしいぞ。これで当然そうにしてたけどやばくね?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ホロマートでもたまにイマイチな絵柄のやつあるよな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
複数人の場合は同じ人に描いてもらって統一感出すってのもあるだろうし
金額的な部分ももちろんあるだろうけど
管理人
が
しました
別人が書いたら同人グッズじゃん
管理人
が
しました
それこそ専属で雇うレベルのことしないとなかなかスケジュール確保できんでしょ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
>>901
親絵師も忙しいから他の絵師に描いて貰わないとグッズ量産出来ないんだろう
その分周年グッズとかに注力すればいい
これもしかしてグッズ1つ毎に手書きだと思ってんの?w
管理人
が
しました
どれだけのグッズ年間あると思ってるんだ
管理人
が
しました
コメントする