395: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:18:59.28 ID:QBjXSt8p0
ちなみに配信者が切り抜き禁止にする理由あんま分かってないわ
419: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:20:06.89 ID:OQgPVZak0
>>395
偏向されるかららしいがまぁデメリットの方がでかいと思うわ
すでに有名ならいいかもしれんが
偏向されるかららしいがまぁデメリットの方がでかいと思うわ
すでに有名ならいいかもしれんが
458: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:22:11.59 ID:QBjXSt8p0
>>419
Vって切り抜き文化のおかげでここまで成長したところあるしな
だいたいコメ欄で「いやこの切り抜き方はちょっと」みたいな感じになって偏向無効化されるやろ
Vって切り抜き文化のおかげでここまで成長したところあるしな
だいたいコメ欄で「いやこの切り抜き方はちょっと」みたいな感じになって偏向無効化されるやろ
494: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:24:39.67 ID:a4wPJYsc0
>>458
ノートのやつがそういうコメは消すって言ってた
ノートのやつがそういうコメは消すって言ってた
442: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:21:29.25 ID:AMJhrk4O0
>>395
収益化して稼ぐ奴、サムネや内容で印象操作する奴、核心を切り抜いて本来見てもらえるはずだった視聴数減らす切り抜き
配信者側じゃなくてもいくらでも思いつく
収益化して稼ぐ奴、サムネや内容で印象操作する奴、核心を切り抜いて本来見てもらえるはずだった視聴数減らす切り抜き
配信者側じゃなくてもいくらでも思いつく
455: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:22:02.57 ID:hbAlnCiw0
>>395
切り抜きが一番の盛り上がり所でそれ以外特に面白くねぇなこれって配信見てて思っちゃったら客逃がしちゃうじゃん?
客呼べるメリットより客が去るデメリットを取った結果
切り抜きが一番の盛り上がり所でそれ以外特に面白くねぇなこれって配信見てて思っちゃったら客逃がしちゃうじゃん?
客呼べるメリットより客が去るデメリットを取った結果
481: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:23:34.91 ID:QBjXSt8p0
>>455
それ配信者の実力の問題じゃね?
そもそもそれで配信見なくなるやつは切り抜きなくなっても虚無時間を我慢できないだろ
それ配信者の実力の問題じゃね?
そもそもそれで配信見なくなるやつは切り抜きなくなっても虚無時間を我慢できないだろ
463: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:22:33.54 ID:JEzsV0/r0
切り抜きって権利者削除できるんだろ
片っ端から消していけば勝手になくなるだろ
片っ端から消していけば勝手になくなるだろ
545: 名無しさん 2022/11/25(金) 01:27:13.35 ID:ymzQoLk60
釣り目的で偏向サムネ作って指摘されたら削除ってよくある手法だしな
コメントが荒れても対応するほうが珍しいし
コメントが荒れても対応するほうが珍しいし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livemars/1669305262/
コメント
コメント一覧 (16)
コメ欄の反応見たくて本配信見に行くこともよくあるから導線にはなってると思う
管理人
が
しました
ただでさえVってだけでめんどくさいアンチ抱えやすいのに
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
切り抜き見るやつはそれがなくなっても本配信なんて見ない
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
金稼ぎたいから賛否あったり過激だったりインパクトあるとこ切り抜くから弊害も出てくる
管理人
が
しました
vに限らずストリーマーも禁止にしてる理由が偏見切り抜きだったり収益勝手に上げられるとかだし
管理人
が
しました
管理人
が
しました
世の中まとめサイトの見出しだけ、動画のタイトルとサムネだけ見て真に受けるやつだらけだぞ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする