214: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:38:10.40 ID:aT46ALnG0HAPPY
なんかえるさんがタグ付きファンアートにAI絵か確認してるけどそもそもAI絵にファンアートタグ付けるのってセーフとかアウトとかあるんか?
別に問題ない?方針はライバーによる?
別に問題ない?方針はライバーによる?
222: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:39:09.94 ID:etkM5iUl0HAPPY
>>214
ライバーによるんじゃね
特にえにからとして発表はしてなかったはず
ライバーによるんじゃね
特にえにからとして発表はしてなかったはず
231: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:40:05.30 ID:BVnYy1kQaHAPPY
>>214
AIかどうか判断するの難しくないか
AIかどうか判断するの難しくないか
233: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:40:30.24 ID:sFxwNVLsaHAPPY
>>214
FA採用はファンサービスとしてやってるライバーも多いから
AIが規約に反するとかじゃなくちゃんと自分好きで頑張って描いてくれた絵を採用したいみたいな気持ちなんじゃね
FA採用はファンサービスとしてやってるライバーも多いから
AIが規約に反するとかじゃなくちゃんと自分好きで頑張って描いてくれた絵を採用したいみたいな気持ちなんじゃね
242: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:42:25.55 ID:un/cOCWC0HAPPY
>>233
ライバー自身がよくてもAI絵を嫌ってる人も少なくないしな
ライバー自身がよくてもAI絵を嫌ってる人も少なくないしな
266: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:44:47.45 ID:aT46ALnG0HAPPY
>>233
なんか聞き方が採用とか言わずに「一から自分で描いたの?前と絵柄がだいぶ違うけど…」みたいな感じだから言外にAIはダメみたいな雰囲気あって採用云々以前にタグ使うなみたいな印象受けたんだよな
なんか聞き方が採用とか言わずに「一から自分で描いたの?前と絵柄がだいぶ違うけど…」みたいな感じだから言外にAIはダメみたいな雰囲気あって採用云々以前にタグ使うなみたいな印象受けたんだよな
294: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:47:57.74 ID:sFxwNVLsaHAPPY
>>266
あーそういうことか
多分AI絵って公言せずにタグつけして反応待ちしたりしてるのがえるさん的に不快感あったんじゃね
あーそういうことか
多分AI絵って公言せずにタグつけして反応待ちしたりしてるのがえるさん的に不快感あったんじゃね
238: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:41:34.50 ID:v1nYMd9YMHAPPY
>>214
非AI絵師がヘソ曲げるリスクがあるだけで本来知ったこっちゃないだろ
非AI絵師がヘソ曲げるリスクがあるだけで本来知ったこっちゃないだろ
256: 名無しさん 2022/11/20(日) 08:44:07.48 ID:Sd2XZ35V0HAPPY
>>214
ライバーによるんじゃない郡道先生とかAIokしてたと思う
AIだと他の絵師のイラスト学習させてたりでガイガイするから確認しとくに越したことはない
ライバーによるんじゃない郡道先生とかAIokしてたと思う
AIだと他の絵師のイラスト学習させてたりでガイガイするから確認しとくに越したことはない
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livemars/1668899255/
コメント
コメント一覧 (25)
他の作品見ると公式絵から学習させてるっぽいし、他人の絵使ってるわけではなさそうだけど
管理人
が
しました
良い悪い以前に賛否が出ているものをあえてやる意識が終わってる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
FAタグとは別にサムネタグあるならそっちにAIは流すなって言えばまだ厳選されるか?
どっちにしろ面倒だね
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
「ファンアートタグ付きのファンアートは配信活動のサムネ等に使用するので、著作権の所在がはっきりと分からないAI絵にファンアートタグはつけないでください」ってスタンスで声明出してるんだよな
AI絵自体への賛否や是非ではなく、AIが学習した絵への権利がどうなってるのかがはっきりしていない世の中だから今は一律禁止
これが無難だと思うけどな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でもここ数枚比較的クオリティの高いもの創り出してFAタグだけになってる
あわよくば自分が描いたように見せたいんだろうな AIかどうかなんてすぐわかるのに
管理人
が
しました
ぶっちゃけ指見ればAI絵なのはすぐ分かるけど、分かっててもあえてはっきりさせておきたかったのかな
管理人
が
しました
有産絵師の絵を合成しまくってAI絵を楽しんでる匿名掲示板の治安を表でも当たり前と思っとるんか?
管理人
が
しました
管理人
が
しました
いちいちリスナーに確認取りに行くライバーの気持ちと手間考えろ〜
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする