282: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:13:47.03 ID:Wxq9wI3Q0
熟練者が率先して面白デッキ組まなきゃダメだよやっぱ初心者なんもわかんないんだから
どうせ封印デッキでガチるんだからさ
どうせ封印デッキでガチるんだからさ
320: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:15:01.09 ID:XeDjRWw50
>>282
烙印マリンセス海とかなぁ
👹はシンクロ使えよってなるわ
烙印マリンセス海とかなぁ
👹はシンクロ使えよってなるわ
352: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:15:55.86 ID:yVCIEA7G0
>>320
初期ストラク、マスターリンクだし
初期ストラク、マスターリンクだし
392: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:17:32.08 ID:XeDjRWw50
>>352
封印デッキの話だぞ
封印デッキの話だぞ
478: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:21:00.63 ID:yVCIEA7G0
>>392
封印デッキはそもそもランクマ回してるような奴持ってきてくださいって話だったじゃん
封印デッキはそもそもランクマ回してるような奴持ってきてくださいって話だったじゃん
502: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:21:52.25 ID:376mZAXD0
>>392
封印デッキはランク行く時みたいなガチガチの用意しろって言われてなかったか?
封印デッキはランク行く時みたいなガチガチの用意しろって言われてなかったか?
394: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:17:36.37 ID:5ELew06p0
>>320
そもそも第一希望ストラクが無理だったから、"リンクに慣れよう"ってのを目標にしてたんだとよ。
そのストラク取ってればワンチャンなんか変わったかもな🙄
そもそも第一希望ストラクが無理だったから、"リンクに慣れよう"ってのを目標にしてたんだとよ。
そのストラク取ってればワンチャンなんか変わったかもな🙄
346: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:15:49.17 ID:WArEdO5f0
>>282
面白いデッキなんて相手の事故起きない限り見せ場来る前に終わる
面白いデッキなんて相手の事故起きない限り見せ場来る前に終わる
397: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:17:41.69 ID:zcsVqjTm0
>>346
初心者枠のデッキもネタデッキ相手にできるほど弱くないんだから無理だわ
初心者枠のデッキパワー上げてやるしかない
初心者枠のデッキもネタデッキ相手にできるほど弱くないんだから無理だわ
初心者枠のデッキパワー上げてやるしかない
374: 名無しさん 2022/11/19(土) 21:17:05.18 ID:bJMTkwRra
>>282
言うて舞元が紙束みたいなモリンフェンデッキ使おうとしたら遊戯王おじさんに舐めプ止めろって圧かけられて潰されたからな
どうしようもねぇよ
言うて舞元が紙束みたいなモリンフェンデッキ使おうとしたら遊戯王おじさんに舐めプ止めろって圧かけられて潰されたからな
どうしようもねぇよ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livemars/1668859441/
コメント
コメント一覧 (23)
管理人
が
しました
管理人
が
しました
モリンフェンを勝たせるデッキじゃなくて勝ち筋0の「モリンフェンwww」デッキだった
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
アニメのテーマで良かったし その方が面白かった気がする
ジャンク リゾネーター HERO BF
ブラマジ 青眼 宝玉 サイバー サンダー
シャーク 幻魔 ユベル 三幻神 TG
あたりの主役 悪役からチョイスで良かった気がする
なりきりデュエルできるし
管理人
が
しました
というかネタデッキでもある程度戦えるように汎用パワカ入れるのは普通で
そうしないのはただのクソデッキ
管理人
が
しました
面白さや独自性を求めるって事はその分安定性や勝率を下げる事になるから、そういうのはそこの差し引きが分からん初心者に握らせるものじゃねーわ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ファンデッキ限定のも見てみたいよね
特に満足とかアルカナフォースみたいなテクニカルすぎるやつ
管理人
が
しました
コメントする