237: 名無しさん 2022/08/03(水) 01:49:46.47 ID:Nncua1j6d
なんかにじ甲ガチすぎるから視聴するの疲れるな
逆にミリしら(野球のルールも知らないとなお良し)8人集めて攻略本・コメ欄を禁止
トーナメントも負け上がりで最弱決める裏にじ甲とかやってくんないかな
逆にミリしら(野球のルールも知らないとなお良し)8人集めて攻略本・コメ欄を禁止
トーナメントも負け上がりで最弱決める裏にじ甲とかやってくんないかな
247: 名無しさん 2022/08/03(水) 01:50:38.75 ID:lENyqndr0
>>237
そんなのリスナーがガチギレして発狂するだけよ
あいつらは遊戯王おじさんと違って初心者に優しくない
そんなのリスナーがガチギレして発狂するだけよ
あいつらは遊戯王おじさんと違って初心者に優しくない
262: 名無しさん 2022/08/03(水) 01:51:30.61 ID:ab5QJkC+0
>>237
緩いの見たきゃ個人でやってるの見りゃいいじゃん
緩いの見たきゃ個人でやってるの見りゃいいじゃん
321: 名無しさん 2022/08/03(水) 01:54:48.42 ID:Nncua1j6d
>>262
個人のもどうせああしろこうしろでガイガイするんやろ?
ルールで禁止したのが見たいんや
個人のもどうせああしろこうしろでガイガイするんやろ?
ルールで禁止したのが見たいんや
296: 名無しさん 2022/08/03(水) 01:53:36.28 ID:7ahzJlth0
>>237
甲子園も春夏あるわけだし初心者だけ集めて春大会やっても面白そうなんだがな
舞元の負担が凄そうだが
甲子園も春夏あるわけだし初心者だけ集めて春大会やっても面白そうなんだがな
舞元の負担が凄そうだが
331: 名無しさん 2022/08/03(水) 01:55:15.73 ID:69geLWId0
>>296
監督権賭けて初心者トーナメント戦とか見たいわ
監督権賭けて初心者トーナメント戦とか見たいわ
350: 名無しさん 2022/08/03(水) 01:56:20.94 ID:ESWwEMu10
>>331
今初心者で監督やりたいやつとかいねえだろ😅
今初心者で監督やりたいやつとかいねえだろ😅
473: 名無しさん 2022/08/03(水) 02:03:02.61 ID:7ahzJlth0
>>331
面白そうだけど今監督やりたい奴長おじくらいしかいなさそうだわ
面白そうだけど今監督やりたい奴長おじくらいしかいなさそうだわ
834: 名無しさん 2022/08/03(水) 02:21:08.56 ID:6pF3IoaS0
>>237
ンゴや委員長が対戦するくそザコ栄冠ちょっと見たい
ンゴや委員長が対戦するくそザコ栄冠ちょっと見たい
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livemars/1659458171/
コメント
コメント一覧 (50)
管理人
が
しました
ミリしら麻雀(大日本帝国)の時は対局中に当事者達は飽きてただろ…
麻雀の一局すら長く感じるのに、ルールもわからないゲームをコメントも見ずに何時間もするとか地獄以外の何物でもないわ
管理人
が
しました
演者側のレギュレーションを弄っても解決しないよ。
管理人
が
しました
逆にガチでやってるからこそ借りてるだけのキャラに感情移入できてにじ甲というコンテンツになる気がする
管理人
が
しました
管理人
が
しました
緩くやってる配信なんていくらでもあるやろ
とりあえず盛り下げたいってのが透けてんだよな
管理人
が
しました
管理人
が
しました
どっちの方が面白いとかそういう話ではなく
管理人
が
しました
初心者だろうが何だろうが、しくじったら1年以上粘着されて揶揄される。ここでのアンジュの扱いでも分かるだろ。
しかも負け上がりっていうのは敗北者を注目させる仕組みで、晒し上げるのと変わらん。そんなもん普通の大会でも息苦しい奴が提案するとか愚の骨頂だろ。
管理人
が
しました
やるとしても番外編としてやった方がいわい
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
そういうの見て嫌だと思ったらもうブラバしたほうが良いし、いっそ切り抜きだけ見るのが一番楽しめるまである
管理人
が
しました
管理人
が
しました
でも結局3年縛り栄冠なんて運ゲーだから、なんかみんな推しが上振れたらウッキウキで推しが下振れたら絶望しとるわ
特に今年は上振れと下振れの差が激しいからな…
管理人
が
しました
管理人
が
しました
管理人
が
しました
数十時間使う栄冠でずっとミリしらでやるの配信者側も視聴者もどんな拷問だよ
管理人
が
しました
管理人
が
しました
つまらん奴らがガチって指示したりルールこうした方がいいとか言っても面白くなるはずがない
管理人
が
しました
監督が推しじゃない限りは気楽になれるんじゃないか
管理人
が
しました
荒れたけど
管理人
が
しました
管理人
が
しました
ゆるく観たい層が辛くなる
管理人
が
しました
管理人
が
しました
自分もゆる勢だから気持ちは解るが
にじ甲はその名の通りにじさんじパワプロの甲子園だからこの期間はしゃーないよ
発売直後とかはゆるく遊ぶ人もいたし
にじ甲終わった後でも遊んでくれる人いるだろうから
そこに期待する
管理人
が
しました
管理人
が
しました
初心者ならどれが本当か判断できないから、実質コメント見ないのと似たような状況作れる
管理人
が
しました
上振れ組どーなってんねん
管理人
が
しました
自分が不満だからって他人に変化を求めるな
管理人
が
しました
下振れ組がクソみたいなやらかしして自業自得(なのは一人おるが)なら納得するけど、あまりの酷さに運ゲーでも程度ってもんがあるやろ…って嘆いてまう。
特に今年は推しがいる下振れ組中心で見てるから、上振れ組の上振れ具合を見るたびになんかなぁ…って思うわ。
このあと上振れ組と下振れ組が対戦させられると思うとホンマ鬱や。下振れ組が蹂躙されるだけの図を見せられそうですでに考えただけでしんどいわ
管理人
が
しました
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
管理人
が
しました
管理人
が
しました
コメントする